2009年3月アーカイブ

今回から何回かに分けて皆さんからご質問頂く、音楽製作について話していこうと思います。
温かいお言葉のメール有難うございます(^^)
素人に毛が生えたようなものなので・・・完全な独学に過ぎませんw
なので使えるかは疑問ですが・・・参考になれば嬉しいです!


まず、
″PCは何を使ってるんですか?"というご質問ですが、
おもいっきりWindowsです!

0.JPG

業界ではやはりMacサンが多いですが、今のところ不便ないですね。
ただ、アレンジ仕事とかになると話は別・・・
参考曲など送られてくる際に、文字化けは当たり前。最悪、データが "・mp3" "・wav" とかなってる場合ありますw
普通は ".mp3" ".wav" ですね。
"・mp3" は "・" を "." に自分で変えてあげないといけません。
簡単じゃん!と思われがちですが、正直面倒です。
データのオンパレードの場合、それだけで結構時間食うし。。
面倒ならまだいいですが、必要なデータなのか否かがわからない時は困りますね。
特に文字化けで、.mp3まで消えてしまってる時w
サイズを見ると明らかにオーディオデータの容量。
どうしましょう??!
これが、夜中送られてきて次の日の朝に納品なんてことになれば、確認しようありません(-_-;)

あれは忘れもしない・・・・
kinkikidsサンのアレンジをやった時です。。
作家サンから送られてきたボーカルデータが何やっても開けないんです。。
深夜2時。。。



自分で歌いました。
自分でハモリました。(僕の場合、アレンジは結構コーラスで何とかすることが多いです)

そして落ちました(-_-;)

なんなんでしょう。。誰が悪いんでしょう。。

それではまたーー
アディオース♪
ver1_2.jpg
またまたハマってますw

The O.C. 最高です!

今回は海外ドラマのテンポの良さよりも、THE海外!って感じの背景が好きです。
自分のONとOFFをしっかりしなきゃ、色んな仕事出来ないって!
だからOFFの時は、海外ドラマ・・・オタクかい!?
いやいや。最高ですww
仕事が来たw

DVC00043.JPG
〆切間近のも何件かあって、アタフタです。
仮歌サンの楽曲アレンジも31日までに仕上げないといけないから、今週は寝れないな(-_-;)
がんばりましょう♪
DVC00042.JPG
の香りが、たまらなく好きでドリップにしてるのに最近適当になってることに気付いた。
なんでしょう。当たり前になってきたからかな。
ダメだね。こういうの。。
価値観は生きていれば変わっていくものだけど、好きか嫌いかは、そうは変わらない。
こういう感覚、忘れないようにしないとなー

オメデトー!!!!!

20090324-00000061-jijp-spo-view-000.jpg
毎日毎日毎日・・・観てました。
観過ぎました。そして感動です(T_T)/
あーざす!ホント感謝です!お疲れさんでした!!

イケる!と思ったときの仕上げはホント勉強になった。

クライアントさんから惜しいなーと思われた楽曲は手直しの依頼やブリッジはどんな感じ?というお話がある。
今思うと、そういうのを確実にこなしていかないといけないんだな。
いまさら気づくなよ!って感じだけど、いまさら気づいちゃうからペーペーなんです^_^;
WBCに見習うぞーーー!


僕の作家スタイルは量産型なのでストック楽曲(過去に書いた曲)でリリースを決めることが多いんです。
なので、作家になってから早4年。
ストックも300曲を超えた。

最近、ストックの見直しをすることが多くなってきた。
作家になりたての頃は何をどう録ればいいのか?わからなくて、今振り返ってると笑えちゃうのや感心するのがある。
こういう見直しが僕に勇気を与えてくれる時がある。
まだやれる!まだ成長できてる!という。

この楽曲達が全部世に出ることは恐らく無いんだろうけど、どんな形にせよ全て自分のタワモノ。
10年後、20年後この中からいくつの楽曲が皆に届けられるか。
もっと、もっと頑張ろう(^^♪


00.JPG

昨日は友達3人と久々の飲み(^^♪
んで、終電で帰宅した後、中学時代の友達と朝まで飲んだのよ。

そん時に話した会話で、楽器の弾けないやつが音楽やるのはオカシイみたいな話になった。
酔っ払ってる席だから、受け流したけど正直頭にきた!
たしかに一理ある。


医師の免許がないと医者にはなれない。
車の免許がないとトラックの運転手にはなれない。
司法試験に受からなければ弁護士にはなれない。

じゃあ、楽器が弾けないと音楽家にはなれないのか?

いやいや。そんなことは絶対にない。

プロ野球選手に似てると思う。

ホームランが"期待"できる選手。
盗塁が"期待"できる選手。
守備が"期待"できる選手。

音楽家も同じこと。

楽器が弾けるミュージシャン。
作曲ができるミュージシャン。
アレンジができるミュージシャン。

どれでも良いから、期待に応えれれば善し。
ダメなら残れない。ただ、それだけだと思う。
僕は頑張ろうと思う
そんなことは無いってことを証明するために。
えー、ご無沙汰です。
久々だ。。WBC観るために、なんか一日の時間を決めている今日この頃ですw

僕、影響されやすいんです。。
誰かに、このCD良いよ~とか言われると合わなくても聞きまくるし。
ライブ観に行くと2,3日弾けないギター弾いてるし。
海外ドラマが楽しいよ!って薦められると、15時間ぶっ続けで観たり。


で、今回は野球。。
とりあえず写真載せときます。
一体何がしたかったんだ・・・

DVC00040.JPG
2年振りくらいのコレ、やる為に、


DVC00038.JPG

こうなりました。
一体、何でこうなったんだろう。。
究極の暇人なのかもしれない。。

2009teampix_1.jpg

観るぞーーーー!
夕方に爆睡して準備万端w

頑張れーー(^^♪
fender_095-4505-221.jpgませんw
欲しい。この前のスタジオワーク以来、生楽器がホント欲しくて仕方ない。。
この前、ギター弾きで連絡頂いた方がいまして、僕にとっては最高な存在なんですが
やっぱり自分で弾けたに越したことはないなーと^_^;

あれよあれよと楽器が弾けなくてココまで来ちゃったから、初心に戻ってみたい。
なんで音楽をやったか?


人よりメロディーが思いつくから。。。
なんて、どうしようもない理由じゃカッコ悪いな(~_~)


まずは御茶ノ水行って楽器に触れてこよう~


終わりました。確定申告。。
事業もやってるし、音楽もやってるしで、たいてい大変です。
ただ、この先もう一つやってみたい事業があるのでそろそろ限界かな。

税理士サンってお幾ら位なんでしょう(^_^;)
DVC00021.JPG
窓開けろ
って起こされた。

なんなんだコイツ(-_-;)
ミンクって言います。
可愛いやつです。
修正かけてます!
ただいま4時w

DVC00018.JPG
いやー。良い仮歌サンと出会ったんです。
それでちょっと燃えてます^_^;
A,Bメロ削ってバラードにします。

久々に書きたいなーって思った。
刺激あったわ。。
なんというか頭に残ってる?うーん。違うな。。
ドーンて来て、ヤンワリいるというか。。
わかんねーよww

しゃない、この曲リリース決めるよ!
修復完了です。
ただ、原因が?なので締まらん話ですわ^_^;

有線LANを無線に戻したら直った。
なんじゃそれ?
出ない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

DVC00017.JPG
最近インターネットがあまりにも遅いので、時間空いたときにサポに電話しようと・・・本日やってみた。
リモート操作?で電話しながら僕のPCを調べてくれたのよ。
最近のサポは凄いなーとか思ってボーっと見てたりサポの人と会話したりして、その場は終始和みっぱなしでw
ちょっと試してみてください!ってことで、一応終結したんです。
あー良い人だったなーと思い、PC再起動・・・

・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。



音が出ない。。。。。。。。。。ドゥドゥドゥドゥーンが出ない。。。。。。。。。
今、新しい仮歌さんを探してて結構レスもらって参考音源とか聞かせてもらってるんだけど、
音が出ない。。。。。。。。。。
困ったチャン。。なんちゃらほい。


めんどくせー
気付きました!

DVC00016.JPG
こういう光学マウス?っていうのかな、光のマウスあるじゃないですか!?
さっき、偶然マウスをテーブルからチョイ浮かせたらなんと!!!?


オロオロとポインターが動くじゃないですか!!!
一瞬、ウィルスにかかったと思いました。


以上です。スミマセン(・。・)
やって参りました。

そう。。


確定申告です。。


DVC00014.JPG

そういえば、あと同じ量の領収書があるんだった・・・
マジ面倒臭い。

未だに良くわからないので、無駄な税金とか払ってんだろうな(T_T)
1社からまだ支払調書着てないや。面倒くせ~
では無いかw

DVC00011.JPG

2/28で期限が切れちゃったから、再度購入して入れてみました!
驚くほど前より良い(^^)
何が良いって??

外付けHDDを3台使ってて、内蔵HDDも要領が結構あるでしょ。
そうすると1回のウィルス検索で4,5時間かかる訳ですよ。。。
前のバージョンだと結局は全部やらないと気がすまないという訳で、
"!" マークが出だすとなんか、嫌な気分になってたんです。


でも今回は違うよ~


クイック検索!
うーん、スンバラスィー!!
でも結局は全部検索かけると4,5時間かかるんだけどねw
その、モチベーションが下がらない範囲で良いということじゃ。

2009年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31